Facebook

お問い合わせ

当クラブについて

  1. HOME
  2. 当クラブについて

会長挨拶

東京東江戸川ロータリークラブ 小内 賢一今年度、東京東江戸川ロータリークラブ第57代会長を務めさせていただきます小内賢一と申します。

東京東江戸川ロータリークラブは56年という歴史があり、江戸川区では2番目に出来たクラブです。アットホームでメンバーの仲も良いクラブですが、ロータリークラブとしての凛とした規律をきちんと守って運営されております。

今年度のクラブ会長テーマは、【一味同心】とさせていただきました。これは、同じ目的のために集った仲間が、心を一つにして力を合わせることを意味します。今年度、様々な奉仕活動や親睦活動を、皆の力で実行し、よりよい共生社会の実現を促進し、何よりも親睦を通じてクラブメンバーのクラブライフの満足感や充実感をより高めていきたいという思いで、会長テーマとさせていただきました。

昨年は、地域への奉仕活動として、江戸川区ポニーランドで障がいのある子どもたちが、より安全に乗馬ができるよう、障がい児用の鞍を贈呈させていただきました。また、海外での奉仕活動としては、モンゴルゾーンモト市の学校で、トイレがほとんど使えなくなっていたため、トイレをリニュアルするトイレ改修プロジェクトを、ゾーンモトロータリークラブと連携して行いました。モンゴルを訪問した際には、ゾーンモトロータリークラブのみならず、学校の校長先生をはじめ、生徒さんたちからも大歓迎をうけ、改めて心に残る奉仕活動が出来たと思っております。今年度につきましても、地域社会と学校をつなぎ、共同で学ぶ機会を提供することを計画しております。

今年度も、クラブメンバーの皆さまと、様々な奉仕活動や親睦活動を行っていきたいと思いますので、1年間どうぞよろしくお願いいたします。

2025-26年度 会長
小内 賢一

副会長挨拶

東京東江戸川ロータリークラブ 菅原 隆之50年を超える歴史と伝統ある東京東江戸川ロータリークラブの副会長を仰せつかりました菅原隆之です。
小内会長のテーマである【一味同心】Working together with one mindに沿ってメンバー全員が同じ心になって力を合わせて、絆を深め奉仕活動を通じてロータリーの楽しさを共有しクラブが活性化できるように取り組んで行きたいと思います。

また戦略計画委員長としてクラブビジョンの達成に向けて会員と親睦を深め活性化していきたいと思います。

皆様、1年間よろしくお願いいたします。

2025-26年度 副会長
菅原 隆之

幹事挨拶

東京東江戸川ロータリークラブ 岩倉孝雄この度、伝統ある東京東江戸川ロータリークラブの第 57代幹事を仰せつかりました岩倉孝雄でございます。小内会長は、私が2年前会長をしたときの幹事であり、いろいろ助けて頂きました。今度は、幹事としてしっかりと小内会長を支えて行きたいと思っております。

今年度会長テーマは「一味同心」です。皆が心を1つにしてクラブ全体がまとまって活動できるように精一杯幹事を務めさせて頂く所存であります。まだまだロータリアンとして未熟ではありますが、幹事を務めることにより、偉大な先輩方に少しでも近づけるように頑張りたいと思います。どうかよろしくお願い致します。

2025-26年度 幹事
岩倉孝雄

東京東江戸川ロータリークラブ概要

創立
1969年9月18日
承 認
1969年9月25日
伝達式
1969年11月25日
スポンサークラブ
東京江戸川ロータリークラブ
創立時 ガバナー
佐々木 秀一(東京東R.C)
創立時 特別代表
大澤 恒也(東京江戸川R.C)
例会日
毎週火曜日 P.M 12:30 ~ 1:30
例会場
〒134-0091
東京都江戸川区船堀4-1-1
「タワーホール船堀」
TEL:03(5676)5511
住所
東京都江戸川区西小岩1-27-24 ドミシール小岩102号
TEL:03(5612)1767
FAX:03(5612)1774

理事・役員構成 2025-2026年度

理事

会長
小内 賢一
クラブ管理運営
唐澤 正樹
親睦活動担当
嶋村 文男
会員増強
猪野 弘行
奉仕プロジェクト
瀬下 和洋
直前会長
橋本 豊之
筆頭理事
岡村 利之

役員

会長
小内 賢一
副会長
菅原 隆之
幹事
岩倉 孝雄
副幹事
茂手 木克央
公共イメージ
鹿倉 勇
会 計
鹿野 寿満

ページの先頭へ